人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ライブレポート、良いですね!

フラーテル広報日記で皆さんにお楽しみいただいている現地からの試合ライブレポートですが
例えばセルリオ島根さんもフェイスブックで始めています。



また、ALDER飯能さんもブログで得点レポを行っていますよね!フェイスブックの方はコメントや写真も掲載されています。もちろん写真部の充実度は御存じの通りです。



↓先日のALDER戦 クリックで写真部さんへ飛びます。

http://02433322.at.webry.info/201504/article_6.html



福井クラブさんはライブレポは行っていませんが、試合後、全試合写真付きで記事が掲載されます。
こちらは昨年の全日本選手権でフラーテルと対戦した時の試合の記事。
http://ameblo.jp/fukui-club/entry-11960159054.html



リーベ栃木さんもフェイスブックでほぼリアルタイムの写真投稿を始めています。
いろいろなチームのレポを見るのも面白いと思います!

フラーテルでも 写真のアップはフェイスブックをメインにするべきではないか(時代的に)とか、レポはツイッターでやってはどうか、という声が内部的にもありましたが、広報担当者として私自身の判断で、それをしていません。

理由は、やはりユーザビリティーという点に尽きますね!
広報日記を始めた頃は、「ミクシ―に参加すべきだ!」と言われてました(笑)あはは
また、写真の画質を少しでも上げると、携帯ユーザーさんから「重くて見られない」とご意見を頂いておりました。

あっという間に時代は流れておりますねー
as TIME GOES BY とでも申しますか・・・

時代時代の中で「誰でも」「簡単に」楽しんでいただけるものを、という視点で選んでいます。物事は進化・進歩していきますので、たとえば今この時代に「木製スティック」を使っている選手はフラーテルにはいませんし、メーカーも作ってないのではないでしょうか?

つい先日、遠征先で「木製スティック」の話題で盛り上がったことがあり、その時もつくづく思いましたが、もしかしたら10年20年後はスティックは全く別な素材で作られているのかもしれませんし、人工芝も緑とは限らないのかも そもそも人工「芝」ですらなく、特殊なマットのようなものが開発されるかもしれない。 

ですから、頑固に木製スティックを使い続けるような偏屈になってはいけない、それはITの世界でも同じことなのです、むしろ何よりも進化のスピードが速い世界でもあります。
けれど、トップアスリートと幼稚園児が同じグランドを走っているとき、トップアスリートに全てを合わせれば幼稚園児はついていくことができない。幼稚園児どころか一般人も脱落していきます。だからといって幼稚園児に全てを併せれば一般人も物足りなく思うでしょう。

中庸が難しい。

PDFなんか携帯じゃ見られない!という声も高かったJHA公式サイトですが、最近ではスマフォでPC並みになんでも見られますし、PDFも簡単に保存できる。
保存どころか編集もできたり!びっくりしますネ!

誰であれ何であれ、自分および自分の周囲が物事の基準になってしまいますが、一歩下がって全体を見たいですね。


追伸

こちらは便利なWEBサイトのサムネイル育成プログラム
http://capture.heartrails.com/help/make_thumbnail
この手のサービス、結構好きで密かに時々使ってます。
この記事でも使ってますよ


今日 ものすごく久しぶりに Facebook Twitter の二つにログインしました。(笑)
LINEも友達が15人ぐらいです。
元々、携帯アドレスも5人ぐらいにしか教えていなかった時期が長かった。
チーム内での連絡がLINEになりつつあるので、これからはお友達も増えるでしょう・・・。
携帯アドレスのOPNE化も元々は選手との連絡がきっかけでした。

基本的に、引きこもりがちな私ですが、ホッケーに関する活動においては引きこもりが許されないのです、むしろフルオープンな状況すら発生するという…
ほんと 人生は不思議なことばかりですね。







by frater2015 | 2015-04-27 16:07